永井政光建築設計事務所HPはこちら![今日の一枚]








今日の一枚は、建築家 槇文彦さんが設計した
ヒルサイドテラスA,B,C棟 です。
槇文彦さんは、正統なモダニズム建築を手がける日本を代表する建築家ともいえます。世界的に活躍されており、プリツカー賞をはじめ、名だたる賞を数多く受賞されています。また、一流建築家には高学歴な方が多いのですが、槇文彦さんはその代表ともいえる方で、東京大学やハーバード大学大学院を修了され、ワシントン大学やハーバード大学で都市デザインを教えたりもしています。
私が思う、槇さんの建築で最も優れている点は、デザインのバランス感覚です。
同じくモダニズム路線の谷口吉生さんと比べると、谷口さんはストイックなまでにシンプルで繊細な「線」の美しさが際立ってきるのに対し、槇さんは複数の「面」や「ボリューム」を残したまま統合して、多様さを活かしながら1つの建物にまとめ上げるバランス感覚がすばらしいと思います。
今回ご紹介させて頂く代官山ヒルサイドテラスは、槇さんの初期の代表作の1つでもあり、私の大好きな建築の1つでもあります。特にB棟の、ぼこぼこと大きな凹凸、陰影のある外観は、1つ間違えればただ奇抜なだけのデザインになってしまいそうですが、やはり槇さんが設計すれば、品のあるカッコイイデザインにまとまっています。
また、建物だけでなく、この通りの建物全体の醸しだす雰囲気自体も、品のある感じに包まれています。都市デザインの重要性を肌で感じました。
また、ヒルサイドテラスA,B,C棟はあまり高価な材料は使っていないようです。外壁の仕様は、コンクリートの上に吹付タイルらしき仕上げでした。
今回は、槇さんの真骨頂をたくさん堪能させて頂きました。
場所 :東京都渋谷区猿楽町・鉢山町(旧山手通り沿い)
作品名 :ヒルサイドテラスA,B,C棟
建築家 :槇文彦
撮影日 :2006.1.2
永井政光建築設計事務所HPはこちら!
posted by てくてく at 01:52| 愛知 ☀|
Comment(0)
|
建築探訪
|

|