








ちょうどお祭りの日に、先日竣工した「むくり屋根の家」を訪問させ
て頂きました。その時の写真(夜景など)を9枚UPさせて頂きます。
濡縁からのお祭りの眺めが最高です!!
ご主人様は、スーパードライ片手に祭りを楽しまれていました(笑)。
私は車で来てしまったので濡縁でビールを飲めず、お施主様のお母
様にノンアルコールビールと枝豆をご馳走になってしまいました。
「むくり屋根の家」の濡縁は、低めに設定した天井高さだったり、
低めの手摺を設けて囲われた感じにしたりなどの工夫により、かな
り居心地のいい空間になっています。
なので、お祭りだけでなく、一人で自然な風を感じながらくつろい
だり、2人でお茶したり、時には机を用意して、5人以上でわいわ
い楽しむことも出来ます。
しっかりと屋根に覆われ、建物と渾然一体で組み込まれている感じ
は、どちらかといえば平安時代の寝殿造に近いとも言えると思います。
神社やお寺の専売特許のような、古き良き日本建築の要素を一般
住宅に取り込めた、面白い家になりました(笑)。