




今日、ついに「蘇水峡の大屋根の家」(岐阜県八百津町)の建前
が始まりました!
今回は、以前ご紹介させて頂いたように手刻みの加工がとても
多く、大変迫力のある建前になりました。
いつも通りシンプルな屋根に包まれた家で、あえて「大屋根」と
名付けただけあって、大きくて軒が深く、かつ低い「屋根」がとて
も印象的な家になりそうです。
明日はいよいよ上棟です!!
なんと、明日上棟した際、餅投げをされるそうです。昔は当たり
前だった古き良き日本の風景が甦るようで、私自身、とても胸躍る
気分です。(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |