今年も初詣に伊勢神宮にお参りに行ってきました。私
にとっては開業する以前からの恒例行事となっています
。華美でなく、にもかかわらず、とことん細部まで洗練
されていて、そして造形的に彫りが深く、優しく美しい。
祈りの場であると同時に、毎回訪れるたびに建築的な新
しい発見があり、勉強になります。
今年は、今回の20年に一度の遷宮をまとめたDVD
を内宮で購入しました。伊勢神宮は日本の原点でもあり、
まさに私の建築を思索する上での究極の原点とも言えま
す。
将来の望ましい日本に想いを馳せ、この国に相応しい
建築や住宅とはどういったものなのか、ただの職業とし
てではなく、ライフワークとして日本における理想の建
築について探究していきたいと思います。
このDVDは、繰り返し何十回も観ることになりそう
です♪
【関連する記事】
- GRAY HOUSE(瑞浪市の家)/リビング空間
- 伊吹山を望む花火テラスのある家(本巣市)/キッチン廻り
- GRAY HOUSE(瑞浪市の家)の家事コーナー
- 本巣市の家(伊吹山を望む花火テラスのある家)のお引渡し
- 本巣市の家の玄関ホール
- 組子細工の木製建具(前回の続きです)
- リノベーションさせて頂きました可児市の家のLDKです。(前回の続きです)
- いよいよ薪ストーブが活躍するシーズンですね。
- GRAY HOUSE(瑞浪市の家) 居間空間の進捗状況です。丸太組みがオブジェの..
- GRAY HOUSE(瑞浪市の家) いよいよ完成直前です。
- 本巣の家の、座敷の障子
- 本巣の家もいよいよ終盤戦です。
- 本巣の家の木製建具の加工場見学その2(組子細工の建具)
- 本巣の家の木製建具の加工場見学
- 瑞浪市の家の建前
- 古瀬間の家(豊田市)のお庭と外構工事が完成しました。
- 先日、施主さまからバーベキューのお誘いを頂きました。
- (仮称)瑞浪の家 地鎮祭
- ドローン撮影
- 尺角(30cm角)の大黒柱