
「牛山の小さな家」のお施主様から干し柿を干している写真を頂きました。干し柿という昔ながらの日本の知恵、何とも日本的な風景ですね。そういえば、私の実家もこの時期になるとよく干し柿をつくっていました。
私は昔からあまり漫画は読まなかったのですが、数少ない熱心に読んだ漫画の一つに「美味しんぼ」があります。その「美味しんぼ」に、和菓子の甘さは干し柿の甘さを基本に考える、というような主旨のことが書かれていました。
また、柿は弥生時代以降にはすでに日本にあったようで、食用だけでなく柿渋として塗料にも使われています。
そう思うと、柿は大変日本に縁の深い果物だなあとしみじみ思います。このように柿のことについて書いていると、甘い柿が食べたくなってきました・・・