先日、豊田の施主さまの家にお伺いさせて頂いた帰りに、施主さまからオクラとじゃがいもを頂いたのですが、オクラは茹でて香川県産のうどんのつゆに、じゃがいもも茹でてオリーブオイルにつけて頂いています。この食べ方、非常にシンプルですが非常においしいです。オリーブオイルはメンタリスト のDaiGoさんおすすめのKIRKLANDのもので、少しピリッとするのですが後味がとても良くおいしいです。気になった方はどうぞお試し下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
永井政光建築設計事務所 HP ← こちら
永井政光建築設計事務所 YouTubeチャンネル ← こちら
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2020年08月24日
2020年08月19日
古瀬間の家(豊田市)のお庭と外構工事が完成しました。
2020年08月14日
現在施工中の家の、和室の「床柱」の手刻み風景/鑿や鉋を使った墨付け加工などの大工の技
先日、現在本巣市で施工中の家の和室の「床柱(とこばしら)」の手刻み加工の様子を撮影をして、動画にしてみました。
あらためて、職人さんの手仕事ってカッコいいなぁと思います。立派な床柱のある家は今では珍しいと思いますが、実はこんなに手間をかけて、こんなに手の込んだことをしている、ということがわかって頂けるのではないかと思います。
こういった高い技術を、現代的なデザインにも応用できないものだろうか、とも考えたりします。
約25分の長い動画になってしまいましたが、もしよろしければご覧ください。
https://youtu.be/XwEdr-GlIpY

あらためて、職人さんの手仕事ってカッコいいなぁと思います。立派な床柱のある家は今では珍しいと思いますが、実はこんなに手間をかけて、こんなに手の込んだことをしている、ということがわかって頂けるのではないかと思います。
こういった高い技術を、現代的なデザインにも応用できないものだろうか、とも考えたりします。
約25分の長い動画になってしまいましたが、もしよろしければご覧ください。
https://youtu.be/XwEdr-GlIpY

先日、施主さまからバーベキューのお誘いを頂きました。
2020年08月07日
以前訪れた英国コッツウォルズの動画をUPさせて頂きました。
私はイギリスの住宅は昔から特に好きで、レンガでつくった家だけでなく、このコッツウォルズの石の家も深く感銘を受けました。イギリスには令和2年現在で3回訪れたことがあるのですが、なんと3回ともコッツウォルズに行っています。それくらい私にとって好きな建築であり、好きな風景であります。コッツウォルズには築100年を超える石の住宅が沢山あるわけですが、なぜ100年も使われ、愛され続けるのか、それは人々に残したいと強く思わせられる何かを持っているからです。決して、機能や性能という尺度ではないことは、重要なポイントだと思います。そして、それらは自然な素材でつくられている、ということも見逃してはならないポイントだと個人的には思っています。
編集していて、とても懐かしい気持ちになりました。
下記のURLをクリックすると私のユーチューブ動画に移動します。
どうぞお気軽にご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=ki2s7dQiOYo

編集していて、とても懐かしい気持ちになりました。
下記のURLをクリックすると私のユーチューブ動画に移動します。
どうぞお気軽にご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=ki2s7dQiOYo

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
永井政光建築設計事務所 HP ← こちら
永井政光建築設計事務所 YouTubeチャンネル ← こちら
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■