
GRAY HOUSE(瑞浪市の家)は、いよいよ完成直前です。
GRAY HOUSEという名前の通り、外壁やLDKの室内空間はグレー色を基調としたカラーリングになっています。今までの家より少し現代的といいますか、モダンな雰囲気の家となりました。外観は、ぱっと見、平屋のような低重心の佇まいですが実は2階建てです。グレー色の外観に、無垢の桧が差し色のような感じでよく映えています。グレーの外壁と無垢の桧の相性もなかなか良くてカッコイイ雰囲気の家になりました。
次回は、リビングの画像をUPさせて頂きます。
【関連する記事】
- お掃除ロボの部屋
- 伊吹山を望む花火テラスのある家のテラス
- 麻の葉柄の組子細工が組み込まれたオリジナル木製建具2
- 雪景色
- 麻の葉柄の組子細工が組み込まれたオリジナル木製建具
- 無垢の木と漆喰の階段2
- 無垢の木と漆喰の階段
- GRAY HOUSE キッチンからの眺め
- GRAY HOUSE(瑞浪市の家)/リビング空間
- 伊吹山を望む花火テラスのある家(本巣市)/キッチン廻り
- GRAY HOUSE(瑞浪市の家)の家事コーナー
- 本巣市の家(伊吹山を望む花火テラスのある家)のお引渡し
- 本巣市の家の玄関ホール
- 組子細工の木製建具(前回の続きです)
- リノベーションさせて頂きました可児市の家のLDKです。(前回の続きです)
- いよいよ薪ストーブが活躍するシーズンですね。
- GRAY HOUSE(瑞浪市の家) 居間空間の進捗状況です。丸太組みがオブジェの..
- 本巣の家の、座敷の障子
- 本巣の家もいよいよ終盤戦です。
- 本巣の家の木製建具の加工場見学その2(組子細工の建具)